昨日は何となくスッキリしない気持ちでの退社だったので、サウナに入れずとも銭湯には行きたい!という気持ちで行きたい銭湯をピックアップしてたのですが、そう言えば月曜って銭湯おやすみじゃん!と気付いたのが既に走り出した各停電車の中でした。
今から他の場所に行くにしても西武新宿線は融通が利かないし、また新宿に戻るのもな〜というところで、はたと気付く。

そう言えば、偶数日のゆーザ中井って行ったことなくない?と。

というわけで、お風呂が男女入れ替え制のゆーザ中井で、初めて露天風岩風呂の無い偶数日に行ってきました。
なんかずっと、露天風岩風呂とサウナはセットで入れ替えなんだと勘違いしてたんですよね。

奇数日の女湯サウナと水風呂は階段を登った先にあるけど、偶数日は全部フラットな普通の銭湯スタイルでした。
相変わらずお風呂にテレビがあるのは不思議な感じ。

露天風岩風呂は無いためそもそもの外気浴や休憩スペースはないものの、サ室→水風呂の動線は悪くないかなぁと。
特にシャワーが近いのが良いですね。
反対側はサ室と水風呂が階段の上にあるため、下にあるシャワーが遠くていつも汗は掛け水で流してたんだけど、シャワーのが手軽ですわ。
頭まで全部汗を流せるしね。

サ室自体は温度湿度共に反対側と同じくらい。
ただしこちらはサ室にテレビがあるタイプで、ストーブに対して横並びで座るスタイル。
テレビ前、かつストーブの目の前の2段目に座れば、何セットでもいけそうなほどボタボタ汗が出てきていい感じ!
ゆーザ中井のサウナは2段目も奥行があって圧迫感なく過ごせるからいいですね!
天井が高い分反対側よりも圧迫感が無いのも良き良きです。
あとは、扉が鍵を引っ掛けるタイプなので、扉前に空間がある方が安心して開けますね。。

メディテーション目的ならテレビがなくて薄暗くて隔離された反対側のサウナが良いけど、気を紛らわせたい時はこっちのサウナのがスッキリ出来そうでした。

水風呂は反対側よりもひと一人分広いですが、深さとバイブラは変わらず。
温度はどちらも21℃くらい。こっちのが温く感じたのは、多分お客さんが多かったからかな。

良き良きサウナなのですが、今回も独り占め出来ました。
駅チカの良い銭湯なんですけどね、サウナ付だと1,000円超えるのがハードル高いのかもしれないです。

今回は1時間半くらいでスッキリ〆て(それでも4セットしたけど)帰宅!
不安と一緒に感じていた空腹感も綺麗にリセットされたので、無駄にご飯を食べないようにササッと帰宅しました。

ところで、このボードは何に使うボードなんだろ。。。?

IMG_-565hdr


それでは、今回はこの辺で。